
青空が映えるカリフォルニアスタイルの家
カリフォルニアスタイルの住まいに一目ぼれし、InstagramやRoomClipなどを見てデザインを貪欲に取り入れました。
2階部分を通常より低く設計し、一見すると平屋のような外観にしたことで、より青空が似合うカリフォルニアスタイルの家が完成しました。
2階部分を通常より低く設計し、一見すると平屋のような外観にしたことで、より青空が似合うカリフォルニアスタイルの家が完成しました。


<設計ポイント>
・ヤシが似合うカリフォルニアスタイル
・建物外観に合わせた庭づくり
・オリジナルの洗面スペース
・デッドスペースを活かした収納

シンボルツリーのココスヤシと樹脂サイディングの白が夏の青空に映えるS邸。

玄関は框をナナメにカット。収納は雰囲気重視で隠す形に。

ヘリンボーンの壁が印象的なリビング。ハンモックでリゾート気分。

家の外にも中にも植物あふれるS邸。「家づくりがキッカケで植物にハマっちゃいました。今後もどんどん増やしていきたいです。」とご主人。

キッチン背面とカウンターの一部にタイルを施工。カフェのようにキッチンカウンターで食事するスタイル。天気の良い日はテラスデッキで食事をすることも。

側面には本をディスプレイできるニッチを掘り込んだ。


子供部屋は最初から2つ用意。壁紙は子どもたち自身が選んだものを採用しました。

洗面台は医療用の深いシンクを選択。「娘二人なので、洗面スペースは広めにしたくて。幅広の鏡は、ヤシを探しにいった際に偶然見つけた九十九里の家具屋さんにオーダーして作ってもらいました。」

脱衣室の床もヘリンボーン柄。機能性を考慮し、部屋干しもできる仕様に。
